築46年鉄筋コンクリート造を木質化した2世帯住宅再生:

施工事例

G a l l e r yギャラリー

築46年鉄筋コンクリート造を木質化した2世帯住宅再生

一戸建て
N様
築 築46年
家族構成 2世帯

祖父母が46年前に建てたコンクリート造住宅を、2世帯住宅にリノベーション。

コンクリート造だから出来る大空間を活かして、
家具で緩やかに空間を間仕切る設計に。

屋根や外壁を一新し、断熱性能を高め、
室内は木の香りいっぱいの2世帯が暮らしやすい家に生まれ変わりました。

  • 陸屋根を寄せ棟屋根に改修し、外壁も断熱性能を高めました。新しく塗装を施して美しく生まれ変わりました。
  • 1階の親世帯はカウンターキッチンにしました。手持ちの家具が置けるように設計しています。
  • 1階の元客間は親世帯の寝室に変更しました。床や壁を一新しています。
  • 子世帯の2階のリビング。以前のコンクリートの冷たい印象の部屋から木の香りいっぱいの空間になりました。
  • コンクリート造だから出来る大空間。部屋を区切らず窓がたくさんあることで、家中が明るくなります。
  • 大きなモンキーポッドの一枚板のカウンターテーブルは奥様のこだわり。キッチン背面は収納になっています。
  • 窓際いっぱいにカウンターを作りつけたので、外の景色を眺めながら読書ができ、そのままゴロンとできる空間です。
  • 祖父母が建てた築46年のコンクリート造の家でした。2世帯で暮らすことになり、思い切って住宅再生をすることにしました。
  • 1階応接間。床や建具が古い印象でした。
  • 昔ながらのキッチンで物であふれていました。
    資料請求 お問い合わせはコチラから
    コアー建築工房